どうも、ぶぅとんです。
今日は食べ物の話ではなく、本の話になります。
ブロガー界の巨匠の一人、ヒトデさんが書籍を出版されたとのことで購入しました。
せっかく立ち上げたものの、訪問者のいない状態が続いているこのブログ。
ブロガーとして大成功を収めている方の本を読めば、何か変わるかも!?
と思ったんです。
実際に読んでみて、良かった点や悪かった点をご紹介します。
書籍購入の参考になれば幸いです。
ブロガーだけでなく仕事で悩んでる人にも読んで欲しい
購入してから気づいたんですが、「凡人くんの人生革命」という本は、別にブロガー向けではないんですね。
人生をもっとより良いものにしたいけど、その方法がわからないってへのアドバイス本。
という感じでしょうか。
稼いでいる人とそうでない人の差
書籍には、稼いでいる人の特徴が明確に示されていました。
稼いでる人の特徴 | |
行動が素早い | |
謙虚である |
実際に、ヒトデさんが出会った成功者は、上記のような特徴が共通しているんだそうです。
逆に言えば、行動が遅かったり、傲慢であると稼ぎがない??
その理由としては、行動が遅いことでチャンスを逃す。
傲慢であることで、人脈を築けずチャンスを逃す。
ということでしょう。
私自信、とてもブログの更新が遅く、思い立ってもなかなか行動に移せません。
この違いを知ったからには、今後は素早く行動に移せる癖を付けなければと思いました。
成功したいなら本を読もう
書籍の中では、読書の重要性も書かれています。
ブログ記事のネタって、結構困るんですよね。
ヒトデさんは、ネタを増やすために 、関連書籍を一気に10冊読むことを勧めています。
ちまちまではなく、一気にです。
たっぷりと情報をインプットするからこそ、発信もスムーズに。
これは、ブロガーだけでなく、全ての社会人に通用する技。
沢山の知識は、会話をスムーズに進める手段にもなる。
会話が弾むと商談もうまくいく。
そう、成功への道具になるんですね。
私はレシピ本以外はほとんど読みません。
ネットやテレビに情報を頼ってます。
でも、考えれば学生時代は本を読んでいた。
だから、いろんなアイデアが出てたし、会話も面白いと言われてました。
社会人になってから、全く本を読まなくなって、結果ネタ切れの今があります。
これも改善しなければいけませんね。
時間を有効に使おう
ヒトデさんは、書籍の中で朝型生活をしていると述べています。
早起きとは人生の主導権を握ること。
自分で決めた時間に起きる事は、人生を自分の力でコントロールする第一歩なのです。
会社に間に合うために起きる時間は、会社のために生きているようなもの。
引用元:『凡人くんの人生革命』
文章にするとおおげさですが、要するに、時間を有効に使えということだろうと受け止めました。
夜型になると、どうしても心身のバランスが崩れがち。
規則正しく朝型の生活にすることで、仕事の効率もアップ。
確かに、私も朝5時半~6時に起きるようになってから、家事の効率が上がりました。
ただし、ブログに割く時間をなかなか確保できないので、そこは工夫をしたいところです。
ヒトデさんの印象ががらりと変わるかもしれない
ヒトデさんと言えば、ブログやTwitterではとてものんびりとした人物。
ともすればいい加減に生きてる人なんじゃないかという印象さえ与えることもあります。
だけど、この本を読むと、その印象は覆されます。
自ら考え行動・継続することが大事
ヒトデさんの本性。
めっちゃ真面目。
めっちゃ努力家。
そしてめっちゃ頭良い。
そりゃそうですよ。
普通にブログ書いてただけじゃ、稼げるわけがない。
フリーランスって聞こえはいいけど、ぼんやりしてたんじゃ何の成果も出せないんです。
だから、ヒトデさんは常に努力、常に考える、そして継続することをやめなかった。
私に足りない物だらけです。
普通の僕らでも豊かに暮らせる時代の到来!
なんて宣伝してたけど、正直言って、普通の僕らでは無理。
考え方を変え、行動を変えて、普通を脱した先に成功があるということがよくわかりました。
参考にはなるので一読して欲しい
結局、この本を読んでみてわかったことは、ただブログを続けるだけでは結果が出ないということ。
正しい努力を続けることができた人のみが、成功を手にすることができる。
正しい努力とは何か、それは本を読んでみてください。
ヒトデさんが実践していることなども、しっかり記載されています。
自分に合う方法が見つかるかもしれません。
何もかもうまくいかない人は、一読の価値がある本だと思います。
私の書評だけでは足りない方へ
ヒトデさんの本を読んだ感想を、ざっと書いてみましたがいかがでしたか?
あまり書きすぎるとネタバレみたいになるかなと思ったので軽く触る程度になりました。
もっと中身を知ってから購入したいという方もいるかもしれないので、他の方のレビューもご紹介。



コメント